謝罪キャスのあとなぜ仲直りできなかったかについて
2014年9月4日の謝罪キャスのあと、2014年9月19日に配信された座間宮ガレイツイキャスでは、以下のような発言がありました。
「やった、やらないじゃないからね。どうやったかだからね。評価されるのは。やったから評価されるはずないからね。やるのは当たり前」
「常連が偉そうにして何か言ってるけど、その数字伸びないんでーっていう」
「飯食って21時から散歩キャスします」
「常連っていうのはね、あのー、迷惑っちゃ、迷惑なんですよ」
「というわけで家に着いたので、一旦飯食ってまた21時お会いしましょう」
この時期は選挙ジョッキーの閲覧者をどうしたら1000人にできるのかという目標に向かって、パーソナリティとサポーターが一丸となって協力しあい、中には課金してまでお茶やコインを投げてくださる方もいたし、仕事の合間を使って多くの方が協力してくださいました。
ところが、思うように数字が伸びず「常連」と名指しし、サポーターに対し侮辱や罵倒する発言がちょくちょく見られるようになり、この日については「21時から配信をやる」と約束した本人自身が約束を破り、なんと寝ていたのです。
当然、寝ていたことに気がついた私は座間宮の携帯に電話し起こそうとしました。毎朝、起こしているわけではありません。しかし、この日に限っては「常連は迷惑」「やるのは当たり前」「やらないなんて論外」と発言し、サポーターが待っているのに対し、本人はまさか寝てる。なんてことはありえない。と思ったものですから、ツイキャスのコメントを見て「待ってるな」とわかった時点で、すぐに座間宮を起こすために電話したんですね。
そしたら、座間宮のお母さんは座間宮を起こすどころか「それ私に何か関係ありますか?」という対応をし、その後、座間宮からは「あなたが電話をしたせいで、母親は禁煙できなかった」など、まるで関係のないことまで、八つ当たりしてきたことでトラブルに発展していきました。こんな些細なことが原因で、9月4日の謝罪キャスのことなどまるでなかったかのように関係は悪化して行き、その後、座間宮とは一度も直接、話をしてくれることがないまま、現在に至っている状況です。
あまりにくだらない内容すぎて、書いてこなかったのですが、せっかくの仲直りに亀裂が入ったのは、これが原因だということを今回、ご説明させていただきました。これに関しても夫婦間のトラブルというよりは、たまたま電話したのが嫁だった。というだけで、本質的な問題はツイキャス内での発言の内容と、その発言とは真逆の本人のだらしない行動にあったのではないかと自分は思っています。
以下は、2014年9月19日の座間宮ガレイツイキャスの一部文字起こしです。
1:01~
「だけど、普通にその、昨日なんかは”ダラダラツイキャス(ダラダラ選挙ジョッキー)”だけど200超えたりとかさ。今後なんかだらだらの方もどんどん伸びていきそうじゃん」
4:30~
「自分の言葉で全くわからないって言ったとたんに脳みそがわかろうとしなくなるって言う脳科学、脳機能理解した方がいいと思います」
7:50~
「おそらく普通の日曜の選挙ジョッキーよりも、”ダラダラの選挙ジョッキー”の方が知らない人にとってはいいからね」
8:30~
「だから無理矢理♡つけんなって。無理矢理♡やめろっていう。俺がつけろって言ったんだけどね。」
10:36~
「だから火・木・土でしっかり”ダラダラ”やって、その”ダラダラ”で面白く人を集めて、うん、で日曜日はカチッとやる感じ」
12:18~
「でも普通に番組やってて、面白いって言ってるようななんか、そんな人がどんどん増えてきてるから、やっぱりそういった人を一人一人ちゃんと増やしていくの、当たり前だけど大事っていう、大事なんですよねぇ」
18:47~
「まぁ人数ってのは、なんか楽しいムードだったら、どんどんどんどん増えて行くから、あのーそこはもう心配してないから。まぁ楽しくやっていけりゃいいよねっていう、これ構成作家の会議みたいですよね。放送日と放送日の間はマジトークなるんですけど、やっぱ数字を伸ばすってのはどうゆうことが起きて伸びてるのかっていう分析とかね。」
19:50~
「やっぱり成功体験もってる人ってのがたくさんいると強いし、考えながらやってる人は強いし、なんとなーく人に言われたことをやってるって人は弱いし」
20:16~
「例えばそのなんて言うのかなぁ。あの「やったからね」なんか「やるやる詐欺」みたいのがちょっとあるんすよねぇ。なんて言うんでしょう。「やりましたから」「やってますから」みたいな。なんて言えばいいんですかね」
20:32~
「あのー「やった」「やらない」じゃなくて「どうやったか」じゃないすか?大事なのって。やった、やらないのレベルで話してる人が結構多すぎて、あのー、やった、やらないなんか、どうだっていいんですよ。やらないなんて論外だから。じゃあ「どうやったの?」ってのが当たり前の話になるんだけど、あのー、やる、やらないとか、そのレベルの話になっちゃってて、「やってるでしょ」とかね。「やる気がないから」とか、うん」
21:07~
「お茶ありがとうございます。どんどん、お茶くださーい」
21:16~
「どうやるかなんですよねー。例えばその、ブログを書いてくれる人もいて、まぁ、ありがたいんですけど、ブログなんて誰でも書けるから。どう書いたか。なんですよね。そこにこだわってない人ってのは「ほら書いたでしょ?」とか「やったでしょ?」になっちゃうんですよね。なんでも、そうですよ。仕事でも何でも。「やったでしょ」ってのはちょっと違うんですよねー。違うって言うか、それはやった、やらないじゃないからね。どうやったかだからね。評価されるのは。やったから評価されるはずないからね。やるのは当たり前で、じゃあどうやったによって勝負は決まる訳ですからね。人の個性が出てくる訳だから。何でもそうです。バナー作りでも何でもそうですけど」
22:03~
「あんまり俺がこれを言うと「お前何作ってもらって偉そうだな」って話になるんだけど、だけど、選ぶが側だからね」
23:07~
「なんかねー、よくいるパターンなんだけど、ダメな常連が居座ってるっていう、、、w 感じがするんですよぉ。はい。なんか、何もやってないダメな常連偉そうにしてるっていうのは、話になんないっすよね。ムード悪くするなぁと思って見てるんですよね。何かしらかき回したりとかさぁ、あのいろんなことをやってほしいと思うんだけど、なんか、常連さんが偉そうになんか「太郎が一番だ」みたいなこと言ってるんだけど」
23:58~
「常連偉そうにして何か言ってるけど、その数字伸びないんでーっていう、あの、なんて言うんだろう、あの、偉そうにしてるだけの人っていう、あと頑張って暇な人っていう、すごい冷たい言い方するけど、時間が有り余るけど、何も数字伸ばす努力しない人っていう」
24:32~
「だから数字を伸ばすってのはどうやって、何が原因でどうやって伸びるのかって絶対に因果関係があるのだから、減る事にも因果関係あるのだから、うん。こうゆうのは結構大事なんですよ。なんか、ムードっていうかね」
30:28~
「あ、もうすぐで家だ。以外と近かったな。やっぱしゃべりながら歩いたらすぐなんだよね。飯食って21時から散歩キャスします」
30:50~
「でもねぇああいう人と絡むとぶっちゃけた話、負のオーラめっちゃもらうなってのは最近、思いました。あのー、どうでもいい常連の人と絡むと。あぁ。こうゆう人って絡むと疲れるなぁ、みたいな。近寄らないでおこう。と思いましたんで、今度から俺、山本さんのツイキャス見ないと思うんですよね。明らかに負のオーラですからねぇ。なんか久々にあぁ最近、テンション高く楽しかったのに、なんかすげー楽しくない想いしちゃったっていう。見るのやめようっていう。」
31:43~
「あれ、なんか久々につまんない体験しちゃったみたいな。なんか嫌な人としゃべっちゃったみたいな。それだけで人って逃げるからねぇ。」
32:01~
「あぁ、頑張ってください。僕、絡みませんから。うん。でも人間の心ってそうゆうもんだから。それだけにパーソナリティはやっぱり、成長して気をつけなくちゃならないこと結構あるねーっていう」
32:21~
「いや、そうっすよ。常連っていうのはね、あのー、迷惑っちゃ、迷惑なんですよ。良い客なら良いけど。だから最初に言ったじゃないですか。俺がそば屋をやってて、なんかわかんねぇけど客こねぇな。と思ったら、常連がなんか店の前に立っててさぁ「この座間宮のそばはいいそばだから、お前なんかに食べさせるそばなんかじゃねーんだ」みたいな感じで常連が一見のお客さんを追っ払ってたりしたら、嫌じゃないですか。笑 何のための店?みたいな。常連それ。金払うからやめてもらっていい?みたいな。本当に。そうゆう人いますからね。あのー。いるだけで人が逃げて行くって人いますから。うん。とりあえずなんかそうゆう経験、久々にしたなぁっていう。あぁ、こんな感じの人なんだーってのが、結構辛いなぁーっていう。早くこのモードから脱却したいです。はい」
33:21~
「というわけで家に着いたので、一旦飯食ってまた21時お会いしましょう」
http://twitcasting.tv/zamamiyagarei/movie/101334937
以下は、ツイキャス後のコメント欄の流れです。
0コメント